「コシ・ファン・トゥッテ」 K.588
序曲

第1曲 三重唱「ぼくのドラベッラにゃ」

第2曲 三重唱「女たちの貞操なんて」

第3曲 三重唱「綺麗なセレナ−ドを」

第4曲 二重唱「ああ、見てよ、妹」

第5曲 アリア「お話ししたいが、その勇気がないのです」

第6曲 五重唱「ああ、ぼくは感じるのだ、この足が」

第7曲 小二重唱「運命に対して命令するのは」

第8曲 合唱「軍隊生活は素晴しいぞ!」

第9曲 五重唱(と合唱)「私に毎日手紙を書くと約束して下さいな」

第10曲 小三重唱「風よ、穏やかであれ」

第11曲 アリア「鎮めがたい狂気よ」

第12曲 アリア「男たちに、兵士たちに」

第13曲 六重唱「うるわしのデスピ−ナちゃんに」

第14曲 アリア「岩礁がじっと動かずに」

第15曲 アリア「かたくなにならないで下さい」

第16曲 三重唱「で、きみたち、笑ってるのかい?」

第17曲 アリア「いとしいひとの愛のそよ風は」

第18曲 フィナ−レ「ああ、すべて一瞬のうちに」

第18曲 フィナ−レ(続き)「死ぬのだ、そう、死ぬのだ」

第18曲 フィナ−レ(続き)「医者が来ましたぞ」

第18曲 フィナ−レ(続き)「どこなんです?」

第18曲 フィナ−レ(続き)「口づけを与えて下さい」

第19曲 アリア「女が15歳ともなれば」

第20曲 二重唱「私、あの栗色の髪のひとを取るわ」

第21曲 合唱付き二重唱「叶えておくれ、親切なそよ風よ」

第22曲 四重唱「お手をわしに下さらんか」

第23曲 二重唱「心をあなたにお贈りします」

第24曲 アリア「ああ、ぼくは見ている」

第25曲 ロンド「どうか、いとしいひとよ、許してね」

第26曲 アリア「ぼくのご婦人方、たくさんの男たちにそんなことなさるんですね」

第27曲 カヴァティ−ナ「不実な心から裏切られ、嘲られた」

第28曲 アリア「恋はこそ泥、小さな蛇が」

第29曲 二重唱「ほんのすこしで、誠実な許婚の胸に」

第30曲 アンダンテ「男はみんな女たちを非難するが」

第31曲 フィナ−レ「早くしてね、さあ、皆さん」

第31曲 フィナ−レ(続き)「おめでとう、二組の新郎」

第31曲 フィナ−レ(続き)「あなた[きみ のグラスの中に]」

第31曲 フィナ−レ(続き)「皆様、すべてととのいましたぞ」

第31曲 フィナ−レ(続き)「元気で無事に」

第31曲 フィナ−レ(続き)「ああ、あなた、私は死に値する罪人ですし」
